« 第2回 海外ドラマNAVI“勝手に”アワード 異論・反論・オブジェクション!?的に応援しちゃいます!<その2> | トップページ | 第2回 海外ドラマNAVI“勝手に”アワード 異論・反論・オブジェクション!?的に応援しちゃいます!<その4> »

第2回 海外ドラマNAVI“勝手に”アワード 異論・反論・オブジェクション!?的に応援しちゃいます!<その3>

南の孤島で遭難してもあの体型を保つハーリーに注目!「最強のぽっちゃりちゃん」

NAVIファンのみなさま、こんにちは。最近、海外ドラマの日本とアメリカの放送時差が短くなってきましたね。数もずいぶん増えてるし~。良い傾向になってまいりました。なのに私の仕事が一向に増えないのは何故? 

そんな(どんな?)私が語りたいのは、「最強のぽっちゃりちゃん」部門。肥満気味の諸氏を選んで、それが?と思う方もいらっしゃるでしょう。選ばれた本人に「おめでとう!」って言うべき?と気を廻す方もいるでしょう。本来は「ガリ」も選ぶべきだったでしょうか(人権配慮により)。でも「ガリ」は「おたくちゃん」と、何故か激しくかぶるのでいりませんね。

この「ぽっちゃり」5人衆(『ユーリカ』のビンセントは未見のため除く)から、ベタですが『LOST』のハーリーを選ばせてもらいます。
ハーリーといえば、痩身ブーム続くハリウッドに真っ向から立ち向かうオレ流=肥満道。あのく○暑いハワイのロケで、森林の中を走り回ってるのに、100グラムの体重減さえ感じさせないんだから、ハーリーの代謝機能はどうなってるのでしょう。過去、未来のフラッシュだけじゃなく、最新シリーズでは別世界フラッシュさえも登場、時間も次元もツジツマも飛びまくってる『LOST』で、これほどプロフェッショナルに体型を維持できてるのは、ハーリーしかいません。っていうか私が称えてるのはハーリーの中身の人だったり? 
もちろんハーリーも好きなキャラ。仲介役のハーリーがいなかったら、今ごろジャックとソーヤーはケンカで共倒れ、ロックどころか、2人して棺おけ入ってたかもです。ハーリーは、温和でおもしろくて、いい奴という「ぽっちゃりちゃん」にありがちなイメージまんまですが、ただハーリーにはお化けが見えるだけ。

対抗馬を選ぶとしたら、『ミディアム』のブリジット・デュボア。“金髪・白人”という相似点でしかくくれないデュボア一家ですが、ブリジットは唯一のお笑い担当なので、この「ぽっちゃりちゃん」が毎朝の食卓で不平不満を述べるのが楽しみですね。だけど、「ぽっちゃり」だったら、本当は“アリソン”もいけるんちゃう?という心の叫びに私は耳をふさいでいます。

 

 

橋本裕美子

ホルゲ・ガルシア(Izumi Hasegawa / www.HollywoodNewsWire.net)
マリア・ラーク(Ima Kuroda / www.HollywoodNewsWire.net)

>>関連記事:第2回 海外ドラマ “勝手に” アワード
>>関連記事:第2回 海外ドラマNAVI “勝手に”アワード いろいろと部門、やってみた!けど!


 ≪アワード応援コラム≫
>>関連記事:<その1>「最強のおたくちゃん」部門ならチャック、「最強の発売DVD」部門なら『NCIS』!
>>関連記事:<その2>恋もドラマも、“勢い”が大事よね。だからDVDも勢い!
 
>>関連記事:<その4>『ミディアム』の最強オトコ?ジョーのいないアワードなんて!
>>関連記事:<その5>「最強のゲストスター」はなんといってもウィリアム・ハート!
 
>>関連記事:<その6>やっぱ最強はメリンダ!?2010年春夏の≪谷間見せテク≫は海外ドラマヒロインを見習え!

« 第2回 海外ドラマNAVI“勝手に”アワード 異論・反論・オブジェクション!?的に応援しちゃいます!<その2> | トップページ | 第2回 海外ドラマNAVI“勝手に”アワード 異論・反論・オブジェクション!?的に応援しちゃいます!<その4> »

海外ドラマNAVIアワード」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 第2回 海外ドラマNAVI“勝手に”アワード 異論・反論・オブジェクション!?的に応援しちゃいます!<その2> | トップページ | 第2回 海外ドラマNAVI“勝手に”アワード 異論・反論・オブジェクション!?的に応援しちゃいます!<その4> »

DVDリスト

  • 『LOST<ファイナル・シーズン>』
  • 『CSI:NY5』
  • 『新ビバリーヒルズ青春白書 90210<シーズン1> 』
  • 『アグリー・ベティ<シーズン3>』
  • 『マッドメン<シーズン1>』